中医薬膳養生会 Yao

中医薬膳養生会 Yao

中医薬膳養生会 yao


CLASSES
講座・ワークショップ
薬膳・素食教室
Yaoの薬膳教室では前半は座学、後半は調理実習の構成でお届けしております。前半の座学では薬膳の基本のお話や、食べ物の話など、薬膳初心者の方でも分かり易く役立つ情報をお伝えしています。後半の調理実習ではメニューの殆どをご参加の皆様で作って試食して頂いております。毎回のテーマをより深く理解し、日々の健康に役立てて頂けるように少人数制で丁寧にご紹介しております。また、食事法と共に養生法もお伝えしておりますので、食事と合わせて日々の健康にお役立て下さい。
東京府中クラス 偶数月 第4月曜日 14時〜16時30分
オンラインクラス 準備中
「気養生」資格取得クラス
Yao主宰の相良惠子は、(社)全日本混化気功協会(https://sora-kikou.com/)の 「気養生」認定講師として活動しています。「気養生」とは体に負担をかけない生活を目指す伝統健康養生法です。ストレスが多く心身に負担の多い 現代人に、とてもお勧めの健康養生法です。まずアドバイザークラスで 日々の生活習慣の見直しから始め、健康養生の土台づくりを半年間かけて行います。スペシャリストクラスでは、自分と周りの環境、これからの人生の中でどう変化し、どう養生していくかなどを考えていきます。 「気養生」は転ばぬ先の杖、人生を渡る羅針盤として、ぜひ身につけて頂きたいお勧めの内容です。
気養生アドバイザー資格取得講座 現在開催中 次回は2025年10月開催予定
気養生スペシャリスト資格取得講座 2025年10月開催予定
気功クラス
気功は「生きる智慧」と言われています。心身を調えるおすすめの方法です。Yao気功では1000年以上守り伝えられてきた気功法をメインに、二十四節気の養生法などを交えて行なっています。オンラインで開催していて、女性専用クラスもありますので起き掛けでもリラックスしてご参加いただけます。
Morning気功 女性クラス 毎月第2、第4土曜日 7:30〜8:20
Morning気功 土曜日クラス 毎月第2、4土曜日 9:00〜9:50
お香作りクラス・ワークショップ
Yaoではからだに負担をかけない生活養生を目指して、安心安全な材料を使って身の回りのものを作る、様々なワークショップを行なっています。お香は気持ちを穏やかにしたり、リフレッシュさせたり、部屋の気場を整えるためにもお勧めです。お香クラスでは、天然素材を使ったからだに優しいお香や、生薬が入った可愛い香袋を作ります。他にも天然素材で作る入浴剤やバーム剤、安眠枕、薬膳オイルなどを作る講座を行っています。日々の健康養生におすすめです。
中国茶
気功と中国茶・初めての中国茶
薬膳素材の栽培
棗 (ナツメ)、山楂(サンザシ)、枸杞(クコ)、貢菊(ゴンジュウ)